当店の実店舗では簡単なベルトの修理を行っております。
【ベルト修理が可能な事例】
・ベルト革の交換(ベルト革新規制作)
・バックルの交換(サイズカットを伴わないもの)
修理の可否は修理品の現状、デザインにより異なります。
ベルト修理が可能な物は牛革製品のみ。蛇革等のエキゾチックレザーは修理不可となります。
※バックル本体の修理は行っておりません。修理できるのはベルトの革部分のみとなります。予めご了承下さい。
【修理のご依頼方法】
修理をご希望の方はベルトの写真を撮り下記のフォームに画像を添付してお送り下さい。
その際に、お名前とご連絡先(必須です)破損状況・修理内容をご記載下さい。
メールを確認次第、当店の修理担当者よりご連絡をさせて頂きます。お手数ですが宜しくお願い致します。
■お電話での修理相談はこちらです
048-829-9572 (武蔵浦和店)
ご来店前にご連絡を頂ければ、修理のご相談に対応させて頂きます。また、遠方でご来店が困難な場合には郵送でも対応しております。その場合は修理費とは別に配送料のご負担をお願い致しております。予めご了承頂けますようお願い致します。
※全ての品を修理出来るとは限りません。状態によっては修理が出来ない場合もございます。ご理解頂けますようお願い致します。
【眠っているバックル】
お知り合いや大切な方からの贈り物で「バックルのみ」をお持ちの方や、ベルトが痛んでしまって(壊れてしまって)「ベルトの革のみを取り換えたい」、等のご要望にもお応え致します。
お手持ちのバックルを店舗までお持ち下さい。
お客様のバックルにピッタリなベルトを制作させて頂きます。
上記のような方法でベルト&バックルが生き返ったお客様に「愛着のあるベルトなのでまた使えるようになって嬉しい」とお言葉を頂くのが私どもの幸せです。
機会がございましたらご利用下さいませ。
【ベルト修理の事例/バックル交換の場合】
【1】  使い古したベルトをリメイクします。 |
【2】  ベルト穴が広がり、まわりの革も剥がれてしまっています。 |
【3】  バックルを取り外します。 |
【4】  既存バックルの幅に合わせて制作したベルトに、3のバックルを取付ます。 |
【5】  ベルトの長さ:元々の既製品ベルトは長すぎて穴をたくさん開けて使っていましたが、新しいベルトは欲しい長さで制作したので無駄な剣先の余りもありません。 |
【6】  既製品ベルトに付いていた平凡なバックルが、革を取り変えて見違えるような素敵なベルトに生まれ変わりました! |
▼修理に使うベルトパーツの販売もしております
▼ベルトをより愉しむ為のカスタマイズ商品
▼ベルトの長さ調整&バックルの取替方法
当店のベルトは様々なバックルに付替えが可能です
<オーダーベルト制作例>







